昨夜の広島東洋カープ優勝で思い出した。
41年前の優勝時、何度も通った広島市民球場や
山本浩二(当時36歳)選手のご自宅で奥さま鏡子さんを取材したこと。
2016.09.11
1. 悲願26年涙の初優勝 赤ヘル軍団広島カープのすべて / 週刊サンケイ臨時増刊1975.11.1
1975年 闘魂「赤ヘル」生みの親 ジョー・ルーツ(初のメジャーリーグ出身)監督で開幕したが
掛布雅之への投球がボールと判定され激昂し審判に暴行、退場、辞任。
守備コーチの古葉竹識が後を継いで監督就任し、
オールスター戦で赤ヘル旋風が捲き起こり第1戦でホームランを打った山本浩二は
法政大の同期である阪神・田淵幸一に迎えられる一幕も。
弾みをつけたカープ と地元の熱狂的なファンを見て
週刊サンケイ編集部が優勝のタイミングで臨時増刊号の出版を決めたため
広島通いが始まった。
11月1日号、全力で探がすも発見できず!
41年前、1975年10月15日の後楽園球場でも同じ 対巨人戦っていうのも不思議。
負けるとスタンドからいろいろな物が飛んでくるエキサイティンな広島市民球場のファンと
先輩の行きつけの居酒屋で食べた牡蠣は絶品だった。
こちらは昨夜、2016年9月10日 広島東洋カープ 7度目優勝のiPhoneテレビ画面取材
2. あのカッコいい浩二選手って、本当に主人かしら。 / リビングブック1982.05
リビングブック(現エッセ)の「奥さま登場」は
フジテレビ「夜のヒットスタジオ」でモグラのお兄さんと呼ばれた
アナウンサー小林大輔さん担当の人気連載インタビューで
プロ野球最高の年俸獲得者(推定年俸が6500万円と言われていた)
郷土の英雄「ミスター赤ヘル」広島東洋カープ山本浩二(当時36歳)選手の
奥さま鏡子さんを取材にご自宅がある広島市己斐(こい)を訪ねた。以下連載抜粋。
子供が寝静まった後、腹筋運動とバットスイング中心の軽い調整を見て
「ねえ大丈夫、この部屋でバットスイングして家具やガラス戸にぶつけない?」
そしたら
「大丈夫、スタンスを決めてバットを振ればその軌道から外れることは絶対無いからね」
確かに物にぶつけたってこと一度も無いです。
それにしてもバットが空を切る音ってものすごいんですね。ビューって私なんか怖いわ。
私も何か手伝いたいと思っていたら
「大きめのスポンジのタワシをたくさん買って、ハサミで丸く切って
スポンジボールを14〜15個作って、できたらそれをトスしてほしいんだ。
部屋の壁に向かってスポンジボールを打ってバッティングを調整するから」って言うんです。
ボールは簡単に作れたんですけれど、トスはなかなかうまくできないの。
主人はバットの先で目標を示して
「いいか、ここに正確にトスしろよ」って言うんですが、
全部が全部その目標に正確にトスできませんよね。
悪いトスがあると、派手に空振りしてドシーンって尻もちつくんです。
私はそれがおかしくて笑い転げていると
「おい、そんなボール振らされちゃ、バッティングが狂っちゃうよ。
今度から悪いトスがあったら、君に打ち返すからな」って本当に打ち返すんです。
私は主人に尻もちをつかせて笑いたい。主人は私に打ち返したいで、
私はムチャクチャなトスを投げ、主人はやみくもにバットを振って、二人で大笑い。
私って練習の邪魔ばかりしているんですね。
気のおけない選手が集まってくると
居間が「クラブ鏡子」に大変身
広島にいるときは、ほとんど夜の街には出ていかないんです。
お酒は好きなんですよ。でも外で飲んでいると、やはりくつろげないんですね。
それでどうしてもお友達を家にお連れすることになるのね。
だから我が家でそういう雰囲気を作って皆さんにくつろいでいただくことになるんです。
「クラブ鏡子」って評判なんですよ。
ーー 常連のお客さまは?
カープの主力選手はほとんどね。
それから中日の星野仙一さん、阪神にいた当時は田渕さんも、よく来ました。
ーー 星野投手なんかここで大いに盛り上がって、翌日広島市民球場でご主人と真剣勝負なんて
ちょっとヘンな感じですね。
そうですね。でもそこはプロなんですね。試合は試合と二人とも割り切っているようですよ。
3. 1979年プロ野球日本シリーズ第7戦 9回裏
「江夏の21球」
広島東洋カープ江夏豊投手が大阪球場で行われたプロ野球日本シリーズ第7戦(1979年11月4日)
対近鉄バファローズの9回裏の攻防に投じた21球にフォーカスした
山際淳司さんのノンフィクション作品。
Sports Graphic Number創刊号(1980年文藝春秋発行)に掲載され読者の反響が大きく
ドキュメンタリーとして多く映像化され今回も見るチャンスがあった。
70年代後半、同じ職場の週刊サンケイ編集部では「わんチャン」と呼ばれていた。
山際(本名犬塚進)さんは「現代人劇場」という連載を立ち上げ
原稿はもとよりタイトル、デザイン、写真に拘っていて
下世話な週刊誌タイトルやデザインとは一線を画していた。
浪商のドカベン・香川伸行クンのヒーロー指数
医大生の新人監督、大森一樹の衝撃なきデビュー
引退する大関 旭国の「弱者でも勝ち残る」人生
ミニコミ誌出身のおもしろ作家・椎名誠の「昭和軽薄の文体」
1995年5月29日、胃癌による肝不全のため、46歳で急逝。
合掌
_____________________________________________
シャーロット・エリザベス・ダイアナ 英王女誕生ニュースで知った
ウィリアム王子とキャサリン妃が出会ったのはセント・アンドルーズ大学 。
St,Andrews のスナップ写真を探してみたら ……
10 May 2015
今年も7月12日からセント・アンドルーズのオールドコースで開催されるTHE OPEN。
開催150周年で第139回大会、全英オープン直前の6月にゴルフの聖地 St.Andorews に行った。
2010年のスコットランド、ロンドンは街中に二人を祝福するグッズで溢れていたが
二人の出会いがセント・アンドルーズ大学だった事を
シャーロット英王女の誕生ニュースで知らされるまで気がつかなかった。
記念に買ったクッキーのパッケージ。
セント・アンドルーズ初日に予約したB&BがCASTLEMOUNT。
しかもここが大学の真裏だったので思い出した。
キャッチフレーズは「Feel at Home, in the Home of Golf」
目前にファイフ海岸線に面したSt.Andrews Castleがあり、
写真の車は日本から撤退したAVIS Wizard Card利用のレンタカーで確か日産?カーナビ無しでA4パンフのイラストマップだけでエジンバラからたどり着いた話はまたいずれ。
食事も美味しく静かで景色も良いおすすめの宿です。
クラスメートと共に食事やお茶を楽しんだはずのパブでサッカー観戦なんかしたのかしら。
二人が一番利用したと思う地図を買った一番大きい本屋さんの写真は撮ってなかった。
自然の地形をいかしたセント・アンドルーズ・ゴルフ・リンクスの北側に位置し
River Eden河口に面したJubilee Course, Hole 8 (Eden's Edge), Par 4, 369 ydsの周りは
Eden Estuary Local Nature Reserveとして砂州に集まるアザラシや
湿地帯に集まるタゲリ(千鳥?)や砂丘の自然保護区に指定され,
干潟では子供達のランドセーリングで賑わっていた。
スコットランドおすすめです。
_____________________________________________
地図はAVISでもらった簡易マップとホテルにあった観光ガイドだけ。
カーナビ無しで目指せセントアンドリューズ!
エディンバラ空港からレンタカーの予定だったが、到着が遅延し
夜遅くの空港のカウンターで問い合わせると車種が豊富な市内のAVISを勧められた。
左側通行だし日産マーチもあり、いつものAVIS Wizard Cardで手続きは簡単に澄んだ。
一枚のモノクロA4コピーをカウンターに置いて受付嬢が
フリーウェイを利用したセントアンドリューズへのアクセスを説明
「車庫を出て左折、ラウンドアバウトでA900あと真っ直ぐ行ったら
高速の入り口があるからA90、Forth Road Bridge渡ってA91に入ればすぐよ」
「すいません、もう少し詳しい地図はありませんか?」
「もちろん!これがあるわ」
と手渡されたのがA2表裏でイギリス全土のASVISマップ。
一番重要なエディンバラ ⇆ セントアンドリューズのエリアはたったの5センチ四方だ。
AVISでもらったスコットランドのロードマップ
もっと正確なマップが欲しいと頼んだがこれしか無いと言われ
ホテルを出るときにゲットしたシティーガイドもあるし
いつものことながらドライブマップが無くても何とかなったので
家人を助手席に乗せスタート。
ホテルで入手したエディンバラ観光マップ
突き当たりを右??? 詳しくは▶︎
_____________________________________________
シークヮーサー、ジャスミン‥‥‥、一気に開花
鉢植え植物ガーデンにも春の香り。
29 Apr. 2015
週末から鉢を大きいものに入れ替えたり土のリサイクルをしていたら
この2〜3日の陽気でプランターやフラワーポット、鉢植えの樹木が一斉に開花した。
今朝のシークヮーサーは開花直前!
ジャスミンはほとんど蕾ですがとてもいい香り。
以下の写真で名前が分かっているのはシークヮーサーとジャスミン、
数日前に開花したナニワノイバラ、ウンナンコウバイ?だけ。
その他の名前は購入時の名札がいつの間にか紛失して分からないが
ありがたい事に水遣りとたまの肥料だけで毎年咲いてくれる。
ハイビスカスとブラシツリーの花は撮影ポジションが難しくiPhone撮影断念。
やっかいなのが大きな植木鉢の残土処分。
都内の分別ゴミに出せないため、腐葉土や鉢底用の小石の袋などのレシートを持参して
近所のホームセンターで引き取ってもらうしか方法が無い。
レシート探しも大変。
_____________________________________________
ハピポなゲストさんをご紹介します。
ゲストさんのハピポなポートレートは写真をクリックはぴぽでご覧いただけます。
ご本人さまのご許可を頂いたハピポなゲストさまを掲載させていただきました。 皆様のご協力に感謝します。
____________________________________________