ハピポはハピポ hapypo.com あなたのワクワク熱中を映像に残す ハッピーでピュアなポートレート撮影 わかる!いいね!をかなえる ハッピーでピュアなポートレート撮影
撮影 西田圭介 公益社団法人 日本広告写真家協会 正会員


ワクワク熱中を
映像で残す
ハピポ ▶︎

ハピポな
クリエーターさんの
創作活動を
映像で残す Creator's ハピポ▶

メディア掲載の
NEWSなハピポ ▶

 

撮影プランと料金 :

ご予約 :

お客様のこえ :

お問い合わせ :

自己紹介 :

 


ブログ テーマ ▼

ハピポなブログハピポなブログ

ハピポな動画 blogハピポな動画ブログ

ハピポなアート blogハピポなアートブログ

ハピポな写真 blog

ハピポな写真ブログ

ハピポにゴルフ blog
St,Andrews
ハピポなゴルフの聖地
St,Andrews

 

 

ネットもカードも
無い1973年、

ニコンFと周った

格安世界 写真旅
世界一周1973ブログ

アメーバ blogamebro 24da-blog

イメージを形にする情熱とワクワク。


クリエーティブな作品が誕生する

ハッピーでピュア、ポジティブな瞬間を

写真と映像で構成するドキュメンタリーな

Creator's ハピポ®

 ハピポ hapypo.com あなたのワクワク熱中を映像に残す ハッピーでピュアなポートレート撮影 わかる!いいね!をかなえる ハッピーでピュアなポートレート撮影
撮影 西田圭介 公益社団法人 日本広告写真家協会 正会員

 

ハピポ®は

ハッピー&ピュア、ポジティブなあなたの

クリエイティブな活動を写真と映像で残します。

 

ニュースの現場で

グラフ ジャーナリズムの基本を叩き込まれた

駆け出しカメラマン時代に

カラー企画「サンケイギャラリー」の撮影助手時代、その後カメランマンとして

画家(東山魁夷中村岳陵宇佐美圭司三尾公三さんほか)や

彫刻家(圓鍔 勝三本郷新さんほか)などアトリエで作品や仕事場を撮影させていただいた。

1970年代始めから暗黒舞踏家の土方巽さん、人形作家の辻村ジュサブロウさん、

漫画家(横山隆おおば比呂司秋竜山さん、ジョージ秋山さん)、

写真家(秋山庄太郎森山大道篠山紀信さん)、

三遊亭圓生さん、オノヨーコさん、日野皓正さん、山本寛斎さんなど

異なったジャンルのクリエーターの仕事場やアトリエ取材から

多くのことを学ばせていただきました。

 

テレビ系出版社(現 扶桑社)設立メンバーとして

多くの雑誌を創刊した編集経験と

ハピポ®なカメラワークで

クリエーターの創作フィールドにお伺いして

作品が生まれる瞬間を

ビジュアル コミュニケーター 西田圭介

撮影・取材し写真と映像を残します。

 

ハピポなクリエーターさんをご紹介します

 
坂の上のブドウ畑 小澤正人 ハピポ筋膜リリース&オイルトリートメント セラピスト 市川まき理化学研究所特別研究員 川市智史村上みどり イラストレーターラタンアーティスト 信耕ヒロ子さん石田麻琴 株式会社ECマーケティング人財育成 代表取締役社長荒炎 ara-for 5人編成ハードロックバンドハピポ たった一人で家を建てる大工さん 松田実 ハッピー&ピュア ポートレートオールハンドによるトータルビューティーサロン ベレーザ代表 BELLEZA 柿本佳子さんNゲージ鉄道モデラー&グラフィックデザイナー 土屋直久粉引陶芸家 鈴木寿一オリジナル ペーパークラフト PA=PE=RA造形作家  吉原順一素肌美の伝道師 スリースターズスマイル代表 井上美雪さん空手武道家 伽翔流武道宗主、武道整体師 荒井高史フェアトレード専門店 るま・ばぐーす代表 岩佐園子さんsご主人の古希のお祝いにご家族の食事会@鴎外荘で 佐藤秀子さん
大学で靴作りに出会い、卒後「靴と健康」先進国ドイツで修行eins-a 太田漠さん26+3のハピポ NPO法人 新現役ネット 歌声楽団歯科技工士の経験を活かしたレザークラフト作家 班目敏文さん

ご本人さまのご許可を頂いたハピポのみを掲載させていただきました。 皆様のご協力に感謝します。

 

____________________________________________

歯科技工士の経験を活かしたレザークラフト作家 班目敏文さん / 神奈川県・川崎市 

年賀状で班目君が久しぶりに登戸に戻って来たことを知り数十年ぶりに再会。

僕は1966年暗室清掃学生バイト要員でスタートし、
1968年にグラビアデビューさせてもらったのが週刊サンケイだった。

1969年9月6日の土曜日の午後、
銀座4丁目の交差点で服部時計店の時計が2時をさした時にビニールコートされた
紙袋に入れた赤、青、白、黄色のポスター・カラーの水溶液10ℓを交差点内に置いた。信号が変わると動き出した車のタイヤが路上にアートを広げていく過程を、
大学の研究室から借りたアリフレックスの16ミリフィルムで屋上から撮影した。
『Happening GINZA1969』は主にハプニングと呼ばれていた表現行為でアースワークとかコンセプショナル・アートとか言う人もいた。まだ21歳の学生だった。 美術手帖 1973年12月号「行為する芸術家たち」に掲載された。YouTube動画は▶
1970年5月、東京本社出版局写真部特別嘱託として
三島由紀夫自決のスクープ写真(週刊サンケイ701214号)、 s
本邦初の女子大生ヌード(キャンパスの妖精たち週サン710405号)と硬軟グラビアを撮り続けていた70年代。

班目君との出会いは1979年、産経新聞社出版局写真部と同フロアにあった住宅編集部( 1960年創刊、月刊 新しい住まいの設計。家を建てる人のバイブル誌)で朝の掃除と雑務の新人バイト生だった。
スポーツバイクオタクだった彼は登戸から代々木上原の我が家によく遊びに来ていた。

卒業後就職した輸入商社では高価なロットリングを扱っていて、
東京医科歯科大学シンボルマーク(2024年10月1日、東京医科歯科大学と
東京工業大学は統合し、東京科学大学設立)版下製作時には
独の筆記用具ロットリングには大変お世話になった。
手先の器用さを活かした仕事を父親に勧められ歯科技工士を経て
製図・デザイン用品業界に戻り趣味のレザークラフトで
色々な作品を創っていることを知り、

ルイヴィトン・アルゼール55トランクの専用カバーのファスナーは
以前自分で修理できたが、
トランクケースのコーナー修理はビトン店舗でも断られ
新たにケース購入(15万円以上?)しか方法が無かったため修理を頼んだのがコレ。
前世紀のヴィトンだったらフランスに送れば修理可能だったはず???

  

トランク修理時にボロボロだったヴィトンの定期入れを分解してできたマグネットが
見事にブランドマグネットに再生された。

 

彼の父親の遺品だったキヤノンL1型カメラとL50/1.8レンズの革製カメラケースの傷みがひどく千切れそうになっていた革ケースの補修もできて無事売却できた。



戦後しばらくはフィルムカメラのケースといえば革製だった。
使いたいけれどストラップがちぎれそうで使うのが怖いカメラも多いはず。
ニーズがありそうな修理ジャンルご興味のある方は
こちら▼までご連絡を

  

整理が行き届いた仕事部屋と道具たち

ページトップへ

____________________________________________

Bespoke shoes Repair & Polish eins-a SHOEMAKER OTA シューメーカー 大多 漠さん / 東京・渋谷区 

ハワイのゴルフ取材(2007年)で偶然出会ったサンダル製のゴルフシューズ?

しかもFJ(フットジョイ)の製品でグリーン上で使用可能だが飛んできたボールが

直接足に当たらないよう注意してほしいと説明された。

踵、甲、つま先の三箇所の締め具合が別々に変えられる優れものだった。

全英オープン(2010年7月15日〜18日スコットランド・エディンバラ)開催の1ヶ月前に
夢のセントアンドリュース・オールドコースでプレーするためホームコースで
ハンディキャップ(21)を取得しオールドコースを目指したブログはこちら▶

夢のコースでプレー後に綺麗に刈り込まれた日本のコースに興味がうすれ、
ゴルフクラブに触ることもなく
15年ぶりに後輩に誘われた(2024年5月)のをきっかけに、
今時のドライバー、FW5(XXIO)を購入して練習場に通ったが、
練習場のマットで何度も空振り、トップと悲惨な現実に声も出ず。
コースデビューより悪い132。

盛夏8月、2度目のチャレンジで
久しぶりに写真のFJサンダルシューズを履いたら
ソールが剥がれ、スパイクも全部擦り切れ外れて歩行困難に陥り
打数もカウントできないほど叩いてギブアップしたホールもあり
翌朝から腰痛、関節痛で動けなくなった。

スパイクは全滅。写真では判りにくいラバーソールの剥離

翌日サンダル持参でウッドを購入したゴルフショップで相談したら
この手の修理はできない。しかも2店舗から断られた。

検索ワードを色々変えて偶然ヒットしたのが
オーダーメードシューズ制作、靴修理を代々木上原に出店していた
Bespoke shoes Repair & Polish eins-a SHOEMAKER OTA の太田 漠さんだった。

2021年のアインツ・アー(eins-a)のブログには
FOOTJOYフットジョイ ゴルフシューズ 修理 ソール交換。
レザーソールのスパイク交換式のゴルフシューズは流通が減っているとのことで、
できれば修理して履きたいとご相談を受けました。
お預かりしたときはラバー部分が経年劣化でボロボロと崩れてしまっていました。
レザーソールに専用金具を埋め込み、スパイクの取付けができる仕様を再現します。
レザーソールは通常よりオイルを多く含んだ水に強いモノをご用意し、ヒールはレザーヒールにグリップの強いラバーを貼ってあります。


このブログ画像を見て早速電話しアポを入れ上原のショップを訪ねた。
修理可能と聞き安心。ハピポの撮影も快諾していただけた。
取材中に太田さんとのFJのゴルフシューズについて一番びっくりしたのは
購入先がアメリカだから日本のネジとピッチが合わないため
日本の規格にあったスパイクに変更する話は合点がいく良い話だった。

3回目は(2024年11月)長く欠席していた高校のマスコミ会のOB大会に復帰させてもらい。
キャディーさん付きのコースで116の44オーバー。

セントアンドリューズ・オールドコースでは人生初の帯同キャディーだったけど
4回目は(2025年2月)15年間会費だけを払い続けていたホームコース。
ここはキャディーさんがいるコースで迷わずキャディーさんをお願いした。
おネーさんキャディーと思っていたらアラフォーの男性はコースを熟知していて
彼の言うとおりスイングできる技量が僕にあればもっといいスコアも望めたかも??

プレー直前に個人正会員の会員証が無いことに気づいた
散々探し回って見つけられて安心したけど裏面のご注意には

「来場の際必ずフロントに呈示してください」

未だ会員証書(名義書類)が見つからない。どうしよう???

 


オーダーメイドシューズ・靴修理のお店
eins-a(アインツ・アー)Shoemaker Ota
Concept
「人生をともに歩む、良い靴を」
「良い靴」とはどんな靴でしょうか?
「高級な靴」「有名ブランドの靴」「カッコイイ靴」「歩きやすい靴」
いろいろな考え方があると思います。
当店が考える良い靴とは「人生をともに歩んでいける靴」です。
具体的には足に合い、歩きやすく快適であること。
「履きつづけたい」と思う、使い手の気持ちにフィットしていること。
永く愛用できる製法・品質であること。
オーダーメイドは「良い靴」を製作する、ひとつの方法です。
厳選した素材を使用し、伝統的な製法で「人生をともに歩む1足」をお作りします。
Order System
Full Scratch Order : 木型を一から製作し、仮合わせを1回から複数回行います。
仮合わせではフィッティングだけでなく、形やデザインも確認して頂きます。
本格的かつ伝統的なオーダースタイルで様々な形の足に対応します。
◊ Style:全スタイル(ブーツは2足目以降のオーダーから)
◊ 納期:6ヶ月〜10ヶ月(1足目平均)
Price
初回253,000円(税込)〜
2足目以降154,000円(税込)〜







▶︎ 各工程の詳細はeins-a(アインツ・アー)のHPをご覧ください

eins-a(アインツ・アー)Shoemaker Ota
〒 151-0064 渋谷区上原1-7-19千葉ビル001
Tel 03-6804-9962

ページトップへ

____________________________________________

Nゲージ鉄道モデラー 土屋直久さん / 東京・港区 

集中力と穢れなき少年の心がなければ創れない

Nゲージ鉄道模型のシーナリー。

アイルトンセナ OFFICIAL PHOTOBOOK(フジテレビ出版/1994年)や

新装刊ESSEなどでお世話になったグラフィック デザイナー

土屋直久さんの「N」ワールド。

土屋直久 グラフィックデザイナー Nゲージモデラー Nゲージ鉄道模型 土屋直久 グラフィックデザイナー Nゲージモデラー 鉄道模型

土屋直久 グラフィックデザイナー Nゲージモデラー Nゲージ鉄道模型土屋直久 グラフィックデザイナー Nゲージモデラー 鉄道模型

ハッピーでピュア、ポジティブなクリエーターの仕事現場を取材し映像に残す活動です。 Creator’s ハピポ® わかる!いいね!をかなえる 撮影/西田圭介 photo by Keisuke NISHIDA 公益社団法人 日本広告写真家協会 正会員 NISHIDA, Keisuke Happy,Pure & Positive Portrait. hapypo.com Photographer Art Director Editor member of Japan Advertising Photographers’ Association

 

丹那トンネルから轟音と大量の煙と共に現れたC62。

当時5歳だった僕には、あの圧倒的な存在感は、衝撃以外の何ものでもなかった。

祖父母に連れられ東京に行く途中に生まれて初めて目にしたSLだった。

あれから60年以上も経た今でも、目をつむるとあの時の映像が鮮明に蘇ってくる。

僕のSL好きの原点はあの時にあったに違いない。

土屋メモより

 

ハッピーでピュア、ポジティブなクリエーターの仕事現場を取材し映像に残す活動です。 Creator’s ハピポ® わかる!いいね!をかなえる 撮影/西田圭介 photo by Keisuke NISHIDA 公益社団法人 日本広告写真家協会 正会員 NISHIDA, Keisuke Happy,Pure & Positive Portrait. hapypo.com Photographer Art Director Editor member of Japan Advertising Photographers’ Association ハッピーでピュア、ポジティブなクリエーターの仕事現場を取材し映像に残す活動です。 Creator’s ハピポ® わかる!いいね!をかなえる 撮影/西田圭介 photo by Keisuke NISHIDA 公益社団法人 日本広告写真家協会 正会員 NISHIDA, Keisuke Happy,Pure & Positive Portrait. hapypo.com Photographer Art Director Editor member of Japan Advertising Photographers’ Association ハッピーでピュア、ポジティブなクリエーターの仕事現場を取材し映像に残す活動です。 Creator’s ハピポ® わかる!いいね!をかなえる 撮影/西田圭介 photo by Keisuke NISHIDA 公益社団法人 日本広告写真家協会 正会員 NISHIDA, Keisuke Happy,Pure & Positive Portrait. hapypo.com Photographer Art Director Editor member of Japan Advertising Photographers’ Associationハッピーでピュア、ポジティブなクリエーターの仕事現場を取材し映像に残す活動です。 Creator’s ハピポ® わかる!いいね!をかなえる 撮影/西田圭介 photo by Keisuke NISHIDA 公益社団法人 日本広告写真家協会 正会員 NISHIDA, Keisuke Happy,Pure & Positive Portrait. hapypo.com Photographer Art Director Editor member of Japan Advertising Photographers’ Association ハッピーでピュア、ポジティブなクリエーターの仕事現場を取材し映像に残す活動です。 Creator’s ハピポ® わかる!いいね!をかなえる 撮影/西田圭介 photo by Keisuke NISHIDA 公益社団法人 日本広告写真家協会 正会員 NISHIDA, Keisuke Happy,Pure & Positive Portrait. hapypo.com Photographer Art Director Editor member of Japan Advertising Photographers’ Association 土屋直久 グラフィックデザイナー Nゲージモデラー Nゲージ鉄道模型

取材した僕も学生時代はSLのドラフトと豪快な動輪のパワーが大好きな撮り鉄で

三畳敷きのHOゲージの下で寝起きしていた鉄道模型マニアだった。

友人のN村、T原デザイナーの事務所開きのパーティーで久しぶりに土屋さんと出会った時、

筑豊の操車場にある貯炭設備のディティールの資料が入手できず図面もかけず

製作が進まないとニコニコ顔でiPadの画像を見せてくれた。

これが1/150サイズのNゲージ!信じられない緻密さだった。

ようやく撮影できるシーナリーができた知らせを受け取材に伺った2017年師走。

土屋直久 グラフィックデザイナー Nゲージモデラー Nゲージ鉄道模型土屋直久 グラフィックデザイナー Nゲージモデラー Nゲージ鉄道模型

1950年静岡県生まれ。
桑沢デザイン研究所卒業後、株式会社ケーツー入社。
1973年毎日広告賞特選2席受賞、1975年毎日広告賞特選1席受賞。
1982年有限会社丸屋設立。エディトリアル・デザインを中心にグラフィックデザイン全般。
楽しみは料理、神輿渡御、鉄道模型。
モットーは「Life is ART.」 

 

ページトップへ

____________________________________________

理化学研究所特別研究員 川市智史さん / 埼玉県和光市 

黄金色に染まった銀杏並木(の大歓迎を受け

理化学研究所の穏やかな坂道を抜けると

環境資源科学研究棟が見えた。

京大在籍時に、「生物とは、電子の流れだ」との着想に至り、

“微生物電気化学”の世界に飛び込み

研究を続けている川市智史博士。

2016年2月、南デンマーク大学の研究員に着任。

ハピポ® 川市智史博士 1981年、山口県生まれ。京都大学大学院農学研究科 東京大学大学院工学系研究科 理化学研究所特別研究員 微生物電気化学ハピポ® 川市智史博士 1981年、山口県生まれ。京都大学大学院農学研究科 東京大学大学院工学系研究科 理化学研究所特別研究員 微生物電気化学ハピポ® 川市智史博士 1981年、山口県生まれ。京都大学大学院農学研究科 東京大学大学院工学系研究科 理化学研究所特別研究員 微生物電気化学ハピポ® 川市智史博士 1981年、山口県生まれ。京都大学大学院農学研究科 東京大学大学院工学系研究科 理化学研究所特別研究員 微生物電気化学ハピポ® 川市智史博士 1981年、山口県生まれ。京都大学大学院農学研究科 東京大学大学院工学系研究科 理化学研究所特別研究員 微生物電気化学ハピポ® 川市智史博士 1981年、山口県生まれ。京都大学大学院農学研究科 東京大学大学院工学系研究科 理化学研究所特別研究員 微生物電気化学ハピポ® 川市智史博士 1981年、山口県生まれ。京都大学大学院農学研究科 東京大学大学院工学系研究科 理化学研究所特別研究員 微生物電気化学ハピポ® 川市智史博士 1981年、山口県生まれ。京都大学大学院農学研究科 東京大学大学院工学系研究科 理化学研究所特別研究員 微生物電気化学ハピポ® 川市智史博士 1981年、山口県生まれ。京都大学大学院農学研究科 東京大学大学院工学系研究科 理化学研究所特別研究員 微生物電気化学ハピポ® 川市智史博士 1981年、山口県生まれ。京都大学大学院農学研究科 東京大学大学院工学系研究科 理化学研究所特別研究員 微生物電気化学ハピポ® 川市智史博士 1981年、山口県生まれ。京都大学大学院農学研究科 東京大学大学院工学系研究科 理化学研究所特別研究員 微生物電気化学ハピポ® 川市智史博士 1981年、山口県生まれ。京都大学大学院農学研究科 東京大学大学院工学系研究科 理化学研究所特別研究員 微生物電気化学ハピポ® 川市智史博士 1981年、山口県生まれ。京都大学大学院農学研究科 東京大学大学院工学系研究科 理化学研究所特別研究員 微生物電気化学

川市智史 博士(農学)

1981年、山口県生まれ。人生の大半を京都で過ごし京都大学大学院農学研究科にて学位取得後、

東京大学大学院工学系研究科を経て、現職(理化学研究所特別研究員)に至る。

2016年2月から南デンマーク大学において研究員に着任予定。

京大在籍時に、「生物とは、電子の流れだ」との着想に至り、“微生物電気化学”の世界に飛び込む。

座右の銘は、母親に言われ続けた「アタマは生きているうちに使え」。

趣味:ソフトボール、クライミング。

愛猫:あんこ

ページトップへ

____________________________________________

イラストレーター 村上みどりさん / 東京・渋谷 

印象的な眼差しで見つめられる大胆で優しい「GIRLS」たちが

ファブリックやアクセサリーにも

バレエが大好きなイラストレーター村上みどりさん

村上みどり イラスト 個展 GIRLS村上みどり イラスト 個展 GIRLS村上みどり イラスト 個展 GIRLS村上みどり イラスト 個展 GIRLS

イラスト原画がファブリックやアクセサリーにも!

2015年3月の個展「GIRLS」は初めての姉妹コラボ展。

明るい日差しがいっぱいのアトリエには日本画用顔料や画材、オリジナル・プリント生地、製作途中

のアクセサリーがあり、普段イラストと日本画製作をする長いデスクの片方にミシンを置いて、お姉

さんがファブリックとアクセサリー製作をしていた。

仲の良い二人、どんな作品ができるか楽しみな「GIRLS」。

 

 

村上みどり*個展 「GIRLS」

2015年3月10日 火曜日 〜 21日 土曜日
open: 11:00 ~ close :19:00  最終日 17:00

COFFEE & GALLURY ゑいじう
東京都新宿区荒木町22-38 TEL & FAX : 03-3356-0098

Midori MURAKAMI プロフィール東京都出身

桑沢デザイン、グラフィック科卒。
デザイン事務所K2入社。黒田征太郎、長友啓典に師事
後、フリーのイラストレーターとして現在に至。
著書。「munu」角川書店 「DICI」愛育社。
2014年11月に、六本木ビリオンで個展「ADDICT to BALLET」

 

村上みどり イラスト 個展 GIRLS村上みどり イラスト 個展 GIRLS村上みどり イラスト 個展 GIRLS村上みどり イラスト 個展 GIRLS村上みどり イラスト 個展 GIRLS村上みどり イラスト 個展 GIRLS 
ページトップへ  

_____________________________________________

ラタン アーティスト 信耕ヒロ子さん / 東京・三鷹 

カタチのあるものは

籐を使った独自の編み方で、

有名人の似顔人形からオブジェまで創るラタン アーティスト

信耕ヒロ子さん

ラタンアーティスト ハピポ 信耕ヒロ子 

信耕ヒロ子 ラタン似顔人形 ディカプリオ 撮影西田圭介 ハピポ®信耕ヒロ子 ラタン似顔人形 マイケル ジャクソン 撮影西田圭介 ハピポ® 信耕ヒロ子 ラタン似顔人形 Sジョブス 撮影西田圭介 ハピポ®

ラタンで編んだ似顔人形達が繰り広げる舞踏会。『益華麗奴(マスカレード)』展2016
出演のアーティスト達を撮影しました。 

信耕ヒロ子さん個展情報 ▼
しなやかで軽いラタンで編んだ似顔人形たちの舞踏会
信耕ヒロ子の『マスカレード』展。
2016年11月28日(月)〜12月3日(土)
東京・南青山 SPACE YUI  03-3479-5889
11:00~19:00 日曜休廊 最終日17:00迄
2016年12月12日(月)〜 12月17日(土)
横浜市・仲町台 YUI GARDEN  045-949-4911
11:00~19:00 火曜休廊 最終日

 

ラタンアーティスト ハピポ 信耕ヒロ子 ラタンアーティスト ハピポ 信耕ヒロ子

ラタンアーティスト ハピポ 信耕ヒロ子ラタンアーティスト ハピポ 信耕ヒロ子ラタン作品の蜂とモンローのランプシェードが2014秋の個展案内状に採用いただきました。

著書 : 「ヒロ子のドキドキ!ラタンブック」日本ヴォーグ社刊
     「ぐるぐる籐」 ラトルズ社刊
     「なんだ?!この顔」 ラトルズ社刊

 
ページトップへ

_____________________________________________

空手武術家・武道整体師 荒井高史さん / 東京・中野区 

フラメンコと異色のコラボレーション演舞をする

心身の極限を追求する伽翔流武道宗主

空手武術家で武道整体師の荒井高史さん

荒井高史 空手武術家 伽翔流武道宗主、武道整体師 ハピポ® hapypo.com 撮影 西田圭介 荒井高史 空手武術家 伽翔流武道宗主、武道整体師 ハピポ® hapypo.com 撮影 西田圭介 荒井高史 空手武術家 伽翔流武道宗主、武道整体師 ハピポ® hapypo.com 撮影 西田圭介

荒井高史 空手武術家 伽翔流武道宗主、武道整体師 ハピポ® hapypo.com 撮影 西田圭介

荒井高史 空手武術家 伽翔流武道宗主、武道整体師 ハピポ® hapypo.com 撮影 西田圭介 

全身の緩急と指先からほとばしる「気」が武道とフラメンコの共通点と感じシャッターを切った。

 

伽翔流は武術を修めるものです。

武術は生きるということを学ぶものです。

武術は人を殺める技を修錬するものです。それは、心身をもって極限を追求することなのです。

武術の修業は、自己との戦いです。

それは、この自然という蠢きの中に同じくする一つの生命として、

空、水、地に始まる生きとしものを五感に響き入れる心身を養うことなのです。

そのこころ(心身)は、生に始まり、死に終わる円環のなかにこそ存在するものなのです。

そして、人という、その限りあるものの滅するまで綿々と修錬することが、武術の道なのです。

伽翔流は双綺を学ぶものです。

双綺とは、自然の摂理を受けとめることから始まります。

そして、躰綺之術の術を修錬するものです。

躰綺之術とは綾之法を習得するものです。

その修錬は、沖縄に生まれ伝承された空手と本州に伝わる空手により基躰を創り、

日本の古式武術の理合で行を積み、 そして、

身体のもつ自然の理念による綾心で窮みを深究することです。

伽翔流HPより

 

荒井高史 空手武術家 伽翔流武道宗主、武道整体師

 

武術とフラメンコ、異色のコラボレーションは

題して「chispay la nada 無と閃光」

武と舞の遊行

始まる(無)こともなく、終わる(無)こともなく

無から無へ、その狭間には命、そして閃光が宿る

命は存在することで美しい

舞と武術

無から無への狭間に轟く身体・いのちの息吹を

美という芸術に昇華させるもの

この荒井氏のコンセプトに共感し、ステージを実行することにしました。
フラメンコと武術が関わる中で、どのように共通点を表現できるのか。私の挑戦でもあります。

フラメンコダンサーAMI(鎌田厚子)さんの告知パンフレットより

荒井高史 空手武術家 伽翔流武道宗主、武道整体師 ハピポ® hapypo.com 撮影 西田圭介
踊 AMI 鎌田厚子

カンテ(歌) ディエゴ・ゴメス
ギター 片桐勝彦
六本木 ASDOR EL CIELO

ページトップへ

_____________________________________________

粉引陶芸家 鈴木寿一さん / 東京・青梅市

青梅市に窯をひらく

独特の、やさしい風合いが心地よい

粉引作家の鈴木寿一さん

粉引陶芸作家 鈴木寿一 ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com粉引陶芸作家 鈴木寿一 ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com

粉引陶芸作家 鈴木寿一 ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com 粉引陶芸作家 鈴木寿一 ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com 粉引陶芸作家 鈴木寿一 ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com 粉引陶芸作家 鈴木寿一 ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com

粉引陶芸作家 鈴木寿一 ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com 粉引陶芸作家 鈴木寿一 ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com 粉引陶芸作家 鈴木寿一 ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com 粉引陶芸作家 鈴木寿一 ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com

粉引陶芸作家 鈴木寿一 ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com粉引陶芸作家 鈴木寿一 ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com

粉引陶芸作家 鈴木寿一 ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com粉引陶芸作家 鈴木寿一 ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com 粉引陶芸作家 鈴木寿一 ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com

粉引陶芸作家 鈴木寿一 ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com 粉引陶芸作家 鈴木寿一 ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com 粉引陶芸作家 鈴木寿一 ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com

粉引のような優しく、ぬくもり溢れた人柄が伝わります。

青山・桃林堂画廊で出会った大鉢は我家の重要文化財です。

作品と人柄が一致する鈴木寿一さん。

 

1963年秋田県生まれ。
東京芸術大学大学院工芸科陶芸専攻修了。
1996年青梅市日向和田に築窯、独立。
鈴木寿一さん個展情報 ▶ 青梅市立美術館「2014青梅アート・ジャム『作家のアトリエ展』

ページトップへ

_____________________________________________

歌声楽団 NPO法人新現役ネット 歌声楽団さん / 東京都港区 

歌うことが好きな人が、歌唱力の向上と

コンサートで歌いたい人が集まる混声合唱団「歌声楽団」。

庄野真代さん、ギタリスト田中章さんの指導のもと

結成10周年を迎えた記念CDを2017年12月8日に無事リリース。

総勢26+3人、7ヶ月に及んだハピポなゲストさん。

「歌・声・楽」歌声楽団10周年記念CD ハピポ® 撮影&デザイン/西田圭介 カバーと表4

2017年春先、友人の庄野真代さんからNPO法人新現役ネット「歌声楽団」のオリジナルCD制作のアートワーク依頼を受けた。

コンセプトは26名の「SMILE」。

今まではたった一人の「ハッピー、ピュア、ポジティブ」な創作活動を取材していたが

現役から80代まで、シニア中心26名全員のハピポな瞬間を

田町と下北沢の練習を撮影させていただいた。

夜明け前のハドソン河と楽団員

「歌・声・楽」歌声楽団10周年記念CD ハピポ® 撮影&デザイン/西田圭介

生きがいは、人をいつまでも輝かせてくれる。

 

歌声楽団10周年記念CDのタイトルはある日浮かんだ「歌・声・楽」で決まった。

真代さんのアイデアでCDを取り出すと現れるレコーディング後の記念写真。長い練習の成果が表情に現れた一枚。

「歌・声・楽」歌声楽団10周年記念CD ハピポ® 撮影&デザイン/西田圭介

以下はCDクレジット。

うた:混声合唱団 歌声楽団
演奏:田中章(Acoustic Guitar)、加藤実(Piano, Keyboards)
歌唱指導:庄野真代、田中章

Recorded & Mixed Aug-Oct2017 by 加藤晴美、加藤実(HALSONIC) at Com.cafe Otokura
Mastering by 加藤晴美、加藤実(HALSONIC)

Photographs & Art Works by 西田圭介(nao inc.)

A&R: 澤井康明(Refrain,inc)

Produced by 庄野真代
Executive Producer: 歌声楽団CD制作実行委員会

Thanks to: NPO法人国境なき楽団
コムカフェ音倉 、甲斐由美

Special Thanks to: NPO法人新現役ネット

UTGO-1001 定価:500円+税 
発売元:歌声楽団

 

新現役ネット歌声楽団の活動目的(月2回)

1.歌うことを通して会員の心身の健康増進と生き甲斐および親睦を深めること

2.チャリテイーコンサートへの参加、福祉施設訪問などの活動により公益に寄与すること

活動に参加希望者と記念CD購入希望者はこちらからコンタクトしてください。

ページトップへ

____________________________________________

筋膜リリース & オイルトリートメント Lacisa 代表 打越まきさん / 神奈川・藤沢市鵠沼海岸 

「筋膜(ファーシャ)リリース」は

日常の身体の癖や体のねじれ、気が付かない不具合を元に戻し

バランスを整えるトリートメントで

取材にお邪魔して初めて知り、思わず質問の嵐。

 

オーガニックでシンプルな物が大好きな

筋膜リリース トリートメントのボディーセラピスト

Lacisa 代表 打越まきさん。

筋膜リリース&オイルトリートメント ボディセラピスト市川まき筋膜リリース&オイルトリートメント ボディセラピスト市川まき筋膜リリース&オイルトリートメント ボディセラピスト市川まき
筋膜リリース&オイルトリートメント ボディセラピスト市川まき筋膜リリース&オイルトリートメント ボディセラピスト市川まき筋膜リリース&オイルトリートメント ボディセラピスト市川まき筋膜リリース&オイルトリートメント ボディセラピスト市川まき筋膜リリース&オイルトリートメント ボディセラピスト市川まき筋膜リリース&オイルトリートメント ボディセラピスト市川まき

「筋膜」は

筋肉の周りについている膜で骨には骨膜、脳には髄膜など、

部位によって名称も異なり血管も、リンパ管も、

それぞれの臓器も全て膜に包まれ私達の身体を形成しているもので

パフォーマンス集団のブルーマンが着ている全身タイツをイメージするとわかり易いです。

 

体の一部に不調によるねじれが起こると他の部分にも影響して新たにねじれが生じます。

この不具合を元に戻すトリートメントが筋膜(ファーシャ)リリースです。

マッサージフリークの僕も経験がなく結構深部に届く施術は

ファインダー越しにも痛そうに感じましたが、翌日の爽快感が帳消しにしてくれるようです。

 

当日モデル役のヘア&メイク 3 STERS SMILEの井上みゆきさんも絶賛していた

体験ブログはこちら▶

 

神奈川県藤沢市鵠沼海岸で自然のエネルギーを感じて暮らしながら、

心の持ち方と身体との深い関係を知り、心と身体に意識を向けバランスを整え

お客様の状態に合わせたセラピーとオリジナルトリートメントを提供する

「LACISA」のブログと予約はこちら▶

 

ページトップへ

_____________________________________________

 
坂の上のブドウ畑 こざわファーム 小澤正人さん、雅子さんご夫妻/ 長野県東御市

平成24年に新聞社を退社し専業果樹農家を目指して新規就農。

巨峰、ピオーネ等の生食用ブドウを生産・販売する

小澤正人さん、雅子さんご夫妻

坂の上のブドウ畑 こざわファーム / 長野県東御市坂の上のブドウ畑 こざわファーム / 長野県東御市坂の上のブドウ畑 こざわファーム / 長野県東御市坂の上のブドウ畑 こざわファーム/長野県東御市坂の上のブドウ畑 こざわファーム / 長野県東御市坂の上のブドウ畑 こざわファーム 長野県東御市坂の上のブドウ畑 こざわファーム / 長野県東御市坂の上のブドウ畑 こざわファーム/長野県東御市

 

直送ブドウは9月中旬より出荷される予定です。

ピオーネの種無しなど今年も早速予約させてもらいました。楽しみ!

 

こざわファームのミッションは

・人の心を豊かに温かくする要素を含んだ農業

・自然と植物に寄り添って歩んでいく農業

・前向き、楽観的そしてシンプルな思考の農業

 
ご注文ははこちら ▶ 坂の上のブドウ畑 こざわファーム                                  
ページトップへ              

_____________________________________________

素肌美メイク アドバイザー 井上みゆきさん / 神奈川県厚木市

素肌が変わればあなたの第一印象が変わる

すっぴん美人度 2倍アップ!

素肌美メイクの伝道師 井上みゆきさん

素肌が変わればあなたの第一印象が変わる
すっぴん美人度2倍アップ!井上みゆきの素肌美メイク素肌が変わればあなたの第一印象が変わる
すっぴん美人度2倍アップ!井上みゆきの素肌美メイク

素肌が変わればあなたの第一印象が変わる
すっぴん美人度2倍アップ!井上みゆきの素肌美メイク素肌が変わればあなたの第一印象が変わる
すっぴん美人度2倍アップ!井上みゆきの素肌美メイク

素肌が変わればあなたの第一印象が変わる
すっぴん美人度2倍アップ!井上みゆきの素肌美メイク素肌が変わればあなたの第一印象が変わる
すっぴん美人度2倍アップ!井上みゆきの素肌美メイク素肌が変わればあなたの第一印象が変わる
すっぴん美人度2倍アップ!井上みゆきの素肌美メイク

いつものスキンケアやメイク方法の視点を少し変えただけで

あれ?? いつもと違うけど 何かした?と言われる

お客様に最適なスキンケアの啓蒙と技術指導が人気です。

今秋からは、日々使っていたスキンケア商品やメイク道具を最大限に活かした

『すっぴん美人度2倍アップ!素肌美メイクレッスン講座』もスタート。

ページトップへ              

_____________________________________________

 
るま・ばぐーす 岩佐園子さん / 東京・三鷹

17年前より三鷹唯一の

フェア トレード専門店 「るま・ばぐーす」代表

岩佐園子さん。

るま・ばぐーす」代表 岩佐園子さん ハピポ撮影西田圭介 「るま・ばぐーす」代表 岩佐園子 ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com 三鷹唯一のフェア トレード専門店「るま・ばぐーす」ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com

三鷹唯一のフェア トレード専門店「るま・ばぐーす」ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com 三鷹唯一のフェア トレード専門店「るま・ばぐーす」ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com 三鷹唯一のフェア トレード専門店「るま・ばぐーす」ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com 三鷹唯一のフェア トレード専門店「るま・ばぐーす」ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com

三鷹唯一のフェア トレード専門店「るま・ばぐーす」ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com

三鷹唯一のフェア トレード専門店「るま・ばぐーす」ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com 三鷹唯一のフェア トレード専門店「るま・ばぐーす」ハピポ 撮影西田圭介 hapypo.com

 

「ハピポ」の一番最初のお客様が岩佐園子さまでした。

「るま・ばぐーす」はインドネシア語で「素敵な家」という意味です。
世界中が素敵な家になるように、暖かい、温もりのある品々を集めて ...

ページトップへ

_____________________________________________

株式会社ECマーケティング人財育成 石田麻琴さん / 東京・品川

E コマース事業を

「持続的に成長させる」ための人財育成。

株式会社 ECマーケティング人材育成

起業した石田麻琴さんの結婚式。

石田麻琴 株式会社ECマーケティング人財育成 ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影石田麻琴 株式会社ECマーケティング人財育成 ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影石田麻琴 株式会社ECマーケティング人財育成 ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影石田麻琴 株式会社ECマーケティング人財育成 ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影石田麻琴 株式会社ECマーケティング人財育成 ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影石田麻琴 株式会社ECマーケティング人財育成 ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影石田麻琴 株式会社ECマーケティング人財育成 ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影          石田麻琴 株式会社ECマーケティング人財育成 ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影

お二人の人柄が伝わり、優しさに満ちた結婚式でした。

素敵なお仲間との撮影が楽しく良い表情が多数撮れました。

心よりお祝い申し上げます。

 
協同組合 ワイズ総研若手のホープ石田麻琴さんは
早稲田大学卒業後、ネット通販ベンチャーに6年間勤務。1年間で売上7,000%アップ。
1人で年商3億円を実現。仕入・マーケティング・システム開発・マネジメントなど、ネット通販の経営力を徹底して身につけ、
「『いつかやろう』を、『いまやろう』に」をテーマに、ネット通販を中心とした
インターネットビジネス支援の株式会社 ECマーケティング人財育成を設立。
 
株式会社 ECマーケティング人財育成は
日々の実践から売上をあげるために本当に必要な
「考える力」と「やりきる力」、日々改善する「運営力」を
現場のチームとメンバーが確実に実行できる伴走形コンサルティングで、
自身のtwitterでは「読んで得するネット通販のコツ」を連載中、フォロワー3万6、000人を突破。
徹底した「本質主義」の姿勢と提案から、ネット通販だけでなくWEB関連のセミナー講演も受け、
クライアント満足度・信頼度100%を目指している方です。

ページトップへ

_____________________________________________

トータル ビューティ サロン BELLEZA 代表 柿本佳子さん / 東京・大泉 

2003年より10,000人を越すお客様個々の症状を改善する

トリートメント技術の実績と 外資系ファイブスター ホテルで

学んだ幅広い技術、マナーとおもてなしをベースに

オールハンドのオーダー メイド トリートメント中心の

サロン「BELLEZA」を設立した柿本佳子さん。

オールハンドのオーダーメイド トリートメント中心のトータルビューティーサロンBELLEZA 柿本佳子   オールハンドのオーダーメイド トリートメント中心のトータルビューティーサロンBELLEZA 柿本佳子    オールハンドのオーダーメイド トリートメント中心のトータルビューティーサロンBELLEZA 柿本佳子

オールハンドのオーダーメイド トリートメント中心のトータルビューティーサロンBELLEZA 柿本佳子

オールハンドのオーダーメイド トリートメント中心のトータルビューティーサロンBELLEZA 柿本佳子オールハンドのオーダーメイド トリートメント中心のトータルビューティーサロンBELLEZA 柿本佳子ページトップへ

_____________________________________________

大工 松田実さん/ 東京都西多摩郡

たった一人で家一棟を建て

冬場は仕事を控えるほどのスキーヤー

松田実さん74歳、最後の大工仕事

ハピポ 松田実 たった一人で家を建てる大工さん ハッピー&ピュア ポートレート              ハピポ 松田実 たった一人で家を建てる大工さん ハッピー&ピュア ポートレートスキーの為にスキーの為にハピポ 松田実 たった一人で家を建てる大工さん ハッピー&ピュア ポートレートハピポ 松田実 たった一人で家を建てる大工さん ハッピー&ピュア ポートレート

上棟だけは人手を借りるが、後の大工仕事は松田実さんがたった一人で一棟を建ててしまう。

昨年(2014年)引退する予定で、

雪が降ったら大好きなスキーと温泉巡りでゆっくり楽しむつもりでいたが、

3.11の後、腕のいい職人さんは全国から引っ張りだこ。

今回のお宅は永年仕事を共にしてきた家具屋さんのお宅で図面通りの曲がり階段を作れる大工さんが

見つからず最後の大工仕事として受けたものだった。

若い大工さんは工場で細工された材木を組み立てるだけでほぞ組みや鑿や鉋掛けはできないと聞いて

びっくりした。

ハピポの撮影日は生憎の雨だった。

床工事をするために仮に貼ってあったコンパネを剥がし床下を掃き掃除機をかけ直し、土台のバラン

スを確認して貼り直すとて も丁寧な仕事だった。休憩時間には楽しいお話をたくさん聞くことがで

き却って仕事の邪魔をした感じだったが

「いゃ〜普段は話相手もいないから、ついつい話しちゃったね〜」と松田さん。

2月にはすべての大工仕事を終え後は内装などの職人さんにまかせて今頃は温泉スキーだろうな。

 

あすなろ工舎 
こちらの完成見学会は2015年3月に行なわれる予定。

ハピポ 松田実 たった一人で家を建てる大工さん ハッピー&ピュア ポートレート ハピポ 松田実 たった一人で家を建てる大工さん ハッピー&ピュア ポートレート ハピポ 松田実 たった一人で家を建てる大工さん ハッピー&ピュア ポートレート

ページトップへ

_____________________________________________

ハードロックバンド 荒炎 ara-forさん / 川崎市・溝ノ口

悪い大人が見たいか! を地で行くパフォーマンス

銀座、丸の内、六本木を中心に数十回に渡るLive活動。

ハードロックバンド「荒炎 ara-for」

平均身長180cm、平均結婚回数1.8回.

ハードロックバンド  荒炎 ara-for ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影ハードロックバンド  荒炎 ara-for ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影ハードロックバンド  荒炎 ara-for ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影ハードロックバンド  荒炎 ara-for ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影ハードロックバンド  荒炎 ara-for ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影

 ハードロックバンド  荒炎 ara-for ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影 ハードロックバンド  荒炎 ara-for ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影 ハードロックバンド  荒炎 ara-for ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影 ハードロックバンド  荒炎 ara-for ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影

ハードロックバンド  荒炎 ara-for ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影ハードロックバンド  荒炎 ara-for ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影ハードロックバンド  荒炎 ara-for ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影ハードロックバンド  荒炎 ara-for ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影ハードロックバンド  荒炎 ara-for ハピポ hapypo.com ハッピー&ピュア ポートレート撮影

ギターが弾けたら間違い無くバンド活動にのめり込んだと思う。

中学生時代、指が短くギターの6弦をきっちり押さえることも出来ず(言い訳)

ナルシソ・イエペス「禁じられた遊び」のさわりだけで終わった。

 

ドラムとともに演奏が始まる!

荒炎は平均身長180㎝、平均結婚回数1.8回の役員・管理職の「ワル大人」バンド。

最高だぜ!

 

2008年に川崎市溝の口で結成された5人編成のハードロックバンド。
2009年のHotel_CLASKA(目黒)での初ライブ以降、
「悪い大人が見たいかい?」を地で行くパフォーマンスで銀座、丸の内、六本木を中心に現在まで数十回に渡りLive活動。
結成5年を超えたところで、平均年齢がバンド名の由来であるaround40を超えていることにふと気が付き、
五十嵐(igarashi)とバンド名を変更するものの、今一つしっくり来ず、すぐに元のバンド名に戻す。
平均身長180cm、平均結婚回数1.8回、普段は大手情報通信会社、不動産会社の役員、管理職として勤務している。

ページトップへ

_____________________________________________

母校東京都立武藏丘高校の大先輩教師 佐藤秀子さん / 東京・池之端 水月ホテル鴎外荘

ご主人の古希のお祝いを

文豪・森鴎外の旧居だった池之端 水月ホテル鴎外荘で催した

佐藤秀子さんご家族のお食事会

古希のお祝い 文豪・森鴎外の旧居 池之端 水月ホテル鴎外荘 家族のお食事会古希のお祝い 文豪・森鴎外の旧居 池之端 水月ホテル鴎外荘 家族のお食事会

古希のお祝い 文豪・森鴎外の旧居 池之端 水月ホテル鴎外荘 家族のお食事会 古希のお祝い 文豪・森鴎外の旧居 池之端 水月ホテル鴎外荘 家族のお食事会

古希のお祝い 文豪・森鴎外の旧居 池之端 水月ホテル鴎外荘 家族のお食事会

ご主人の古稀のお祝いに紫のお召物で来られた佐藤さんは母校の大先輩。

しかも母校、東京都立武藏丘高校で教鞭も執っておられた。

お孫さんを入れて8名で笑顔が絶えない楽しい会は、

明治の文豪・森鴎外の旧居で名作「舞姫」を執筆した

お部屋やお庭が保存されている池之端水月ホテル鴎外荘で

女将も同窓生という不思議な出会いでした。


森鷗外は、「舞姫」「雁」「阿部一族」「高瀬舟」など、今も読み継がれる数々の名作を生み出した明治の文豪。
幕末の津和野藩に御典医の息子として生まれた鷗外は、幼少時代から学業優秀、神童と呼ばれて育ち、
19歳8カ月という若さで東大医学部を卒業、陸軍軍医となり、ドイツへ留学。
帰国後、28歳の時に、海軍中将赤松則良の長女登志子と結婚し、上野花園町の赤松家の持家に居住。
それがホテル所有の鷗外荘。
ここで「舞姫」をはじめ、「うたかたの記」「於母影」などの作品が執筆された。
都内第一号に認定された歴史のある天然温泉もあり、東京の温泉らしい重炭酸ソーダ泉の黒湯。
なめらかで優しく包まれているような肌触りを、ゆっくりとお楽しみください。

ページトップへ

_____________________________________________

オリジナル ペーパークラフト PA-PE-RA 吉原順一さん s/ 東京・三鷹

一枚の紙をハサミで切って、曲げて挟むだけで

楽しい動物や人物を組み上げる

オリジナル ペーパークラフト PA-PE-RA®

子供から大人まで大人気の

参加型ワークショップを主宰する吉原順一さん

オリジナル ペーパークラフト PA=PE=RA 造形作家  吉原順一

オリジナル ペーパークラフト PA=PE=RA 造形作家 装丁家 グラフィック デザイナー 吉原順一オリジナル ペーパークラフト PA=PE=RA 造形作家 装丁家 グラフィック デザイナー 吉原順一オリジナル ペーパークラフト PA=PE=RA 造形作家 装丁家 グラフィック デザイナー 吉原順一オリジナル ペーパークラフト PA=PE=RA 造形作家 装丁家 グラフィック デザイナー 吉原順一

オリジナル ペーパークラフト PA=PE=RA 造形作家 装丁家 グラフィック デザイナー 吉原順一オリジナル ペーパークラフト PA=PE=RA 造形作家 装丁家 グラフィック デザイナー 吉原順一

オリジナル ペーパークラフト PA=PE=RA 造形作家 装丁家 グラフィック デザイナー 吉原順一 鈴廣かまぼこ季節限定イベント:夏の市 ペーパークラフト体験

 

オリジナル・ペーパークラフトPA-PE-Ra(パ・ぺ・ラ)は、

折り紙でもなく、パーツを組み立てる方法でもない、

切る、曲げる、折るなど紙の特性を最大に生かした、

完全1枚使い切りのオリジナル・ペーパークラフト。

切り落としがなく、のりづけの必要もなく、

挟み込むだけのシンプルなデザインでの個性あるポーズと表情、組み立てが楽しめる。


1948年、福岡県生まれ。音楽出版社勤務を経て、現在、装丁家として本のデザインに関わり、ペーパークラフトで造形作家としても活動。
日本図書設計家協会会員。

ページトップへ

_____________________________________________

あなたのワクワク熱中を

映像で残す

ハッピー & ピュア ポートレート撮影はこちら 

あなたのワクワク熱中を映像に残す ハッピーでピュアなポートレート撮影 わかる!いいね!をかなえる ハッピーでピュアなポートレート撮影
撮影 西田圭介 公益社団法人 日本広告写真家協会 正会員             ページトップへ

ハッピーでピュアなポートレート撮影 ハピポ® hapypo.com

当サイト掲載の全コンテンツは著作権法により保護されています。

contact us : hapypolife(at)gmail.com  メールアドレスの(at)を@に変更してお送りください。
運営 : 有限会社 由 ビジュアルコミュニケーションを主たる事業とし、平成元年11月創業。