ハピポはハピポ hapypo.com あなたのワクワク熱中を映像に残す ハッピーでピュアなポートレート撮影 わかる!いいね!をかなえる ハッピーでピュアなポートレート撮影
撮影 西田圭介 公益社団法人 日本広告写真家協会 正会員


作家活動を映像で残す
Creator's
ハピポ 

ハピポな
クリエーターの
写真と映像 ▶

 

ワクワク熱中を
映像で残す
ハピポ ▶︎

ハピポな
ポートレート写真 ▶

 

メディアに掲載された
NEWSな映像 ▶

 

撮影プランと料金 :

ご予約 :

お客様のこえ :

お問い合わせ :

自己紹介 :

 


ブログ テーマ ▼

もっと楽しく!
いいね!が撮れる
写真の家庭教師
もっと楽しく!いいね!を撮ろう

ハピポなブログハピポなブログ

ハピポな動画 blogハピポな動画ブログ

ハピポなアート blogハピポなアートブログ

ハピポな写真 blog

ハピポな写真ブログ

ハピポなゴルフ ブログ
St,Andrews
ハピポなゴルフの聖地
St,Andrews

ハピポなくらし blogハピポなくらい blog

 

 

ネットもカードも
無い1973年、

ニコンFと周った

格安世界 写真旅
世界一周1973ブログ

アメーバ blogamebro 24da-blog

 
西田圭介 :  プロフィール

 

あなたのワクワク熱中を映像で残す
ハッピー & ピュア ポートレート撮影を役務とする
「ハピポ」の商標登録(2014年6月)を機に
精力的にハピポな方々の撮影と、
Happy & Pure, Positive Life 応援団長として「ハピポ®」普及のため東奔西走中。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
写真、デザイン、印刷を学び、在学中に週刊誌上でグラビアデビュー。
新聞社系出版局写真部でグラフジャーナリズムを叩き込まれ、三島由紀夫自決スクープ写真、
浅間山荘事件代表撮影など、東京写真記者協会日本雑誌写真協会 のメンバーとして数多くの現場取材をこなした。
週刊誌編集部在籍中にアート・ディレクター & 表紙カメラマンの兼務を経て、
テレビ系の総合出版プロジェクトを委嘱され、テレビ系出版社の設立プロジェクトメンバーとして
月刊家庭実用誌、週刊誌 ほか多数を創刊し
編集 & エディトリアル・デザインディレクターをつとめる。
新聞広告、TV・ラジオCM、中吊り交通広告まで幅広く制作。
近年は電子書籍や絵本アプリをリリース。
商品開発をはじめパッケージデザイン、店舗サイン計画、WEBなど老舗のブランディング構築に携わり現在に至る。
 
 
わかる!
いいね! をかなえる
ビジュアルコミュニケーター
 

 

3大日本初のハピポ®
1. 自作ハンググライダー「大風呂敷三枚目」日本初フライト成功。
2. 週刊誌グラビア界初の女子大生ヌード特集が話題となり
  テレビ番組「テレビナイトショー」で毎金曜日の「風土とヌード」コーナーで
  ご当地ヌード撮影でレギュラー出演。
3. 週刊誌の中吊り交通広告を国内初の商業印刷PDF/X1-aを’04年4月より実施。
 
国立大学法人 東京医科歯科大学シンボルマークをデザイン。
1973年横浜港大桟橋よりバイカル号でナホトカ経由でバックパッカーの旅に出発し各地よりレポートを送る。
詳しくは「バックパックとニコンFで世界一周写真旅」ブログで
趣味のゴルフは右でもアイスホッケーはレフティー。

 
公益社団法人
日本広告写真家協会 APA
 正会員
日本写真著作権協会 会員
ID : HJPI320200000636
協同組合ワイズ総研 顧問
一般社団法人
エネルギーから経済を考える経営者のネットワーク会議
会員
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わかる!

いいね!をかなえる

ビジュアル コミュニケーター!

あなたのワクワク熱中を映像に残す ハッピーでピュアなポートレート撮影 わかる!いいね!をかなえる ハッピーでピュアなポートレート撮影
撮影 西田圭介 公益社団法人 日本広告写真家協会 正会員

あなたのワクワク熱中を映像に残す ハッピーでピュアなポートレート撮影 わかる!いいね!をかなえる ハッピーでピュアなポートレート撮影
撮影 西田圭介 公益社団法人 日本広告写真家協会 正会員

当サイト掲載の全コンテンツは著作権法により保護されています。

contact us : hapipolife(at)gmail.com  メールアドレスの(at)を@に変更してお送りください。
運営 : 有限会社 由 ビジュアルコミュニケーションを主たる事業とし、平成元年11月創業。