自主練ドリル 目次

001:フレーミング

002 : いいね!写真の備えはクリッピング

003:自主トレ
シャッターチャンス

004:番外編
スクープを撮る 1.

005:最新デジカメ&
ミラーレスの用字用語解説

006:21世紀初頭FILM? DIGITAL?

 

_____________

ハピポはハピポ hapypo.com あなたのワクワク熱中を映像に残す ハッピーでピュアなポートレート撮影 わかる!いいね!をかなえる ハッピーでピュアなポートレート撮影
撮影 西田圭介 公益社団法人 日本広告写真家協会 正会員


作家活動を映像で残す
Creator's
ハピポ 

ハピポな
クリエーターの
写真と映像 ▶

 

ワクワク熱中を
映像で残す
ハピポ ▶︎

ハピポな
ポートレート写真 ▶

 

メディアに掲載された
NEWSな映像 ▶

 

撮影プランと料金 :

ご予約 :

お客様のこえ :

お問い合わせ :

自己紹介 :

 


ブログ テーマ ▼

もっと楽しく!
いいね!が撮れる
写真の家庭教師
もっと楽しく!いいね!を撮ろう

 

ハピポなブログハピポなブログ

ハピポな動画 blogハピポな動画ブログ

ハピポなアート blogハピポなアートブログ

ハピポな写真 blog

ハピポな写真ブログ

ハピポなゴルフ ブログ
St,Andrews
ハピポなゴルフの聖地
St,Andrews

ハピポなくらし blogハピポなくらい blog

 

 

ネットもカードも
無い1973年、

ニコンFと周った

格安世界 写真旅
世界一周1973ブログ

アメーバ blogamebro 24da-blog


003  

シャッター チャンスを外さないトレーニングは

TVのスポーツ番組が最適

 

撮影対象や発表するメディアによって求めらられるベストなショットは様々です。

ドキュメンタリーやランドスケープ、ファッション、料理、ポートレート、スポーツなど

世界で活躍するカメラマンはライバルに負けない

アングルと瞬間を光の中に定着させようと

全神経を指先に集中して一瞬を狙ってます。

 

オリンピック、サッカーW杯、柔道、水泳、スノーボード‥‥‥。

世界のアスリートたちが競う試合はスポーツカメラマンにとって最高の舞台です。

 

感動的な瞬間を切り撮るシャッターチャンスの自主練に最も適した教材は

TVのスポーツ中継です。

世界が注目する競技のプレミアムシートから撮影できる最高のカメラポジションです。

特にライブ中継なら現地のカメラマンと同じ感覚で挑戦ができます。

デジカメなら結果もすぐ分かります。

 

2015年4月12日にAugusta National GCで新たな伝説が誕生した

TBS独占放送のメジャー選手権マスターズ・トーナメント(The Masters Tournament)の

ゴルフLIVE中継最終日でスイング・インパクトを撮るタイミングを解説します。

 

シャッターチャンスの練習にゴルフスイングを選ぶ理由は

他の個人競技に比べアスリート自身のフェイントなどが少なく

ボールを打つインパクトの瞬間がはっきりしているからです。

 

ギャラリーのマナーとして

コース内へのカメラやビデオの持ち込み、スマホ撮影はもちろんNGです。

取材カメラマンも選手の邪魔をしないようインパクト以降のシャッターしか許されていません。

テレビ中継画面なら重い望遠レンズを持ち運ぶも必要もなく

画面を見ながらいつもの機材で好きなタイミングで撮影練習ができます。

 

ロングホールの豪快なドライバーショット

リカバリーのセカンドショットやバンカーショット

グリーン周りのアプローチショット

高速グリーンのパットと

スイングスピードやスタイルは状況に応じ個性的で変化に富んでいます。

 

ブラウン管時代のテレビ画面の撮影は走査線などの影響で

早いシャッタースピードの撮影は不可能でしたが

地デジ化のおかげでモニター画面の撮影が簡単になったため

スマホの連写機能を使った分解写真撮影も可能ですが

シャッターチャンスの感覚を身に付けるために

ワンカットごと撮影は手持ちのシングルショットで狙いましょう。

 

三脚を使わず手持ちの撮影に慣れると

手ブレ防止やとっさのカメラアングルの練習にもなります。

 

下の画像をクリックすれば2015年マスターズ(TBS)の動画が共有できます。

TBS Masters 2015

自分のカメラでインパクトの撮影を始めましょう。

写真の家庭教師 ハピポ® シャッター チャンスを外さないトレーニングは

TVのスポーツ番組が最適

テレビ画面撮影はフレームレートの関係でボールの軌跡が長く映りますがこれが写れば成功です。
テレビ放送はインターレース方式のためシャフトが二重でボールの残像と軌跡も写っています。

下の写真はティーショットのヘッドスピードが早いためボールの軌跡も薄くシャフトも消えかけてますが、ティー上のボールがうっすら映ってるインパクトショットです。

写真の家庭教師 ハピポ® シャッター チャンスを外さないトレーニングは

TVのスポーツ番組が最適

アイスホッケー、スノーボード、体操競技、野球など

いろいろなライブ映像でタイミングを合わせる練習してみましょう 。

狙った瞬間にシャッターが切れるようになります。

 

220110追記 

上記のブログから7年も経った2022年正月、

PGAツアー初戦はプランテーションコース@カパルアリゾートからの中継だった。

 

このコースは1989年ゴルフを始めようと思った1月に家族旅行で極寒のNY帰りに

マウイ島で宿泊したホテルでカパルア The Bay Courseを予約してプレーした思い出のコース。

もちろんゴルフ道具はまだ持ってないためレンタルでスタートして

2ホール目の打ち下ろしショートホール(135yd)で突然のスコール。

同伴者とカートに戻って待ったが止む気配もなくカート道路は川のように雨が流れていた。

しかも僕の側が風上で雨が吹き込み10分もしないうちにずぶ濡れになったため

スタートハウスに戻ったが着替えが無いためプレーを断念してホテルに戻った。

翌朝起きると熱っぽく病院に行く羽目になった。

話がゴルフから思いっきりそれるけどクリニックで渡された体温計で測定後

ナースが「OH! フィーバー!!」と驚いた様子にびっくりして

体温計を見ると100度を超えていた。

アメリカの体温計は華氏なんて知らないから、僕の語学力で理解するまでに時間がかかった。

その後、オアフのロイヤルハワイアンホテル近くのゴルフショップで

PINGパターだけお土産で購入して今でも愛用していて、パターはこの一本だけ。

このイメージ写真はプランテーションコースで撮影したコース監視員のカット。

 

久しぶりに2022PGAツアーでインパクト撮影の練習をしたが、インパクトがまるで映らない。

選手のヘッドスピードが上がったのか?腕が落ちたのか焦った。

最初のカットはiPhone11 proなのでダウンスイング直後にシャッターを押したが

 

2022プランテーションコース at カパルアリゾートをツアー新記録の-34で制したC.スミスのティーショット 写真はKapalua Golf - The Bay CourseをプレーするC.Smith

ボールが残っていて右肩あたりにクラブシャフトがかすかに写っているカットを見て

カメラをZ7に変更してみたがシャッターチャンスが遅く

ボールの軌跡(テレビ中継のエフェクト)が映っているカットが多いため

一回だけ連写モードにしてみたが10回/毎秒程度では決定的瞬間はフレーム外だった。

シャッターボタンを押すタイミングを少しずつ早めて練習していたがあっという間の

最終ホールを迎えてしまった。

指先に全神経を集中して撮れたドライバーがこれ。

 

日が2022 最終18番まで縺れた世界ランキング1位のジョン・ラームとの優勝争いを制し、2022PGAツアー4勝目を飾ったのはオーストラリアのキャメロン・スミス

ボールが残っているのでインパクト前だけどiPhoneより手首は下がっている。

後方からの撮影でやっと#18ホールで撮れたインパクト直前カット。

TVの解像力ではシャフトも写ってない

このアングルなら0.001〜0.01秒後ならボールが映ったかも。


2022年PGAツアー初戦、プランテーションコース @カパルアリゾートをツアー新記録の-34で制したのはオーストラリアのキャメロン・スミス。
世界ランキング1位のジョン・ラームとの優勝争いを最終18ホールまで戦い、PGAツアー4勝目を飾った。
松山英樹は-21で13T。翌週のソニーOPENは見事優勝!

 

211127追記

初めての大相撲撮影 

令和3年(2021)十一月場所・十四日目、一人横綱の第73代横綱・照ノ富士が結びの一番でただ一人1敗だった阿炎を押し倒しで下して14連勝。
誕生日直前の大相撲九州場所TV中継でNIKONミラーレスZ7とD850で初の大相撲トレーニング。

相撲取材は駆け出しの頃一回だけ70年代に蔵前国技館に行っただけ。
しかも土俵撮影ではなく引退した新親方の撮影だったため取り組み撮影は初撮影会だった。

スポーツ紙の一面を飾る写真には及ばなかった?が、一瞬で決める力士の技を見てTV観戦が面白くなった。

211127 一人横綱、照ノ富士14日目の優勝 211127 一人横綱、照ノ富士14日目の優勝
一瞬キワドイ場面もあった時土俵際のカメラマンとストロボシンクロ。カメラはZ7

211125_照ノ富士 見事押し倒して横綱優勝。こちらはZ7からカメラを持ちかえてD850

211127 一人横綱、照ノ富士14日目の優勝 こちらは日曜日のNEWS番組で撮影。結果知ってるから撮れて当たり前

御嶽海の土俵際ではたき込みストロボシンクロカット 14日目、御嶽海の土俵際ではたき込みストロボシンクロカット

 

220116 大相撲初場所、横綱照ノ富士vs隠岐の海 /Z7

220116 大相撲初場所、横綱照ノ富士vs隠岐の海 /Z7

 

220210追記

ゴルフPGA、大相撲正月場所に続く

第3弾!冬季オリンピック中継

2月6日中国戦でアイスホッケー女子スマイルジャパン

シュートのシャッターチャンス撮影


TV観戦ではパックがどこにいったのか分からないこと多いアイスホッケー。

しかもiPhone撮影(11 Pro)でシャッターのタイムラグもあり

連写(LIVE)機能を使って撮影したがTVカメラのフラつきと手ブレで解像度も落ち、

スマホのモニターは小さ過ぎでブレードなのかパックなのかもよく分からないボケ画像の量産だった。

220206アイホ女子中国戦 日本得点。赤丸がパック

220206北京五輪アイホ女子中国戦 2022年2月6日撮影

カメラをミラーレスZ7に変えて
スロー再生のおかげで、ようやく撮れた中国戦のパック

北京五輪2022 女子アイスホッケー スマイルジャパン 中国戦
NIKON Z7の高速連続撮影は約5.5コマ/秒しかない。未だ手元に届かないZ9がないとリンクサイドの撮影は無理

アイスホッケーのパックは、ほぼツナ缶サイズの硬質ゴム製で156〜170gと決められているけど、プロのパックスピードはおよそ150〜180km/時と教わった。
40代でアイホを始めた初心者時代にDFだった僕は一度コーチのシュートをまともにスケートで受けた時、初心者用の靴ではなくインナーブーツのゾルゲル材でぴったりフィットさせたちょっと高級目の新品ホッケーシューズのエッジを支えているホルダーに当たり割れたことがありびっくりした。
防具をつけていても浮いたパックがレガース(スネ)やホッケーパンツ(大腿部)に当たると翌日青アザになっていることが多い氷上の格闘技。
スケーティングが遅い僕にできることは、フェンスに相手を追い詰めることぐらいしかできなかった。


日本vs中国戦で気付いた
旧式液晶TVのフレームレート・解像度の問題

戦後1946年にはテレビの研究が再開され,テレビの本放送が1953年に,カラーテレビ放送が1960年に開始された。
東京オリンピックが開催された1964年、NHK技術研究所は将来の高品位テレビとしてハイビジョンの研究開発に着手。僕がESSEを創刊した1981年?ごろ、オフィスがあったセンチュリーハイアットホテルのイベントスペースで試聴したハイビジョンに驚かされたのをよく覚えている。
YouTubeが2010年に4096ピクセルWの16:9動画を対応したのが最初だそうだ。

今朝からRAW現像したところパックが映りにくいのは解像度の影響もあるが
原因はフレームレートではないかと思い最近のTVスペックを調べてみた。

北京五輪2022 女子対チェコ戦 ゴ〜ール!

北京五輪2022 女子対チェコ戦
iPhoneよりはましだけどミラーレスでもブレる

220208チェコ戦
画面に対して前後に飛ぶパックは写せても水平方向のシュートはブレボケになる

220208チェコ戦 当たり前だけどスロー再生なら撮れます

220208チェコ戦
Z7の約5.5コマ/秒の高速連続撮影してもフレームレートのせいでブレる

約5.5コマ/秒の高速連続撮影
パックは写せなかったがセーブしたゴールキーパーの視線

 

新世代放送はインタレースの廃止と
プログレッシブ化で
ハイ フレームレート120pの放送になるかも


フレーム表示方式がプログレッシブになることで走査線ノイズが無く、1フレームの解像感も向上し、今後フレームレートが高くなると速い動きでもブレが減り、高解像度化の恩恵を受け、滑らかな動きで再生可能となるらしい。
TVスポーツ中継でシャッターチャンスの練習には

4Kとか8Kの違いより
TVスポーツ撮影には「フレームレート」が重要
インターレース方式の地デジ最大のデメリットは「画質の劣化」

● 「インターレース」や「プログレッシブ」は、画像をテレビやディスプレイなどの映像出力機器に表示する走査方式のこと。
● インターレース(i)方式は、走査線を一本おきに伝送し、一枚の画像を二回に分けて表示させる方式で、飛び越し走査方式とも呼ばれ日本のテレビ放送はこの方式を採用しているNTSC方式。
プログレッシブ方式と比較して動画をなめらかに表示することができる。
● 地上デジタル放送は60i(はインターレース方式)
「地デジ」は30fps分のデータ量で60fpsに見せかけているため最大のデメリットは、画質の劣化。


● プログレッシブ(p)方式は走査線を順番に一本ずつ伝送・表示する方式で一枚の画像を構成する走査線数がインターレース方式の二倍あるため、画像一枚あたりの解像度はプログレッシブ方式の方が高い。
特に動いている被写体を静止画で表示した場合、プログレッシブ方式の方がブレが少ない映像ができる。プログレッシブ方式は現在は見かけないパソコンのCRTディスプレイに使っていた。
● 映画は毎秒24フレーム、24fpsのプログレッシブ方式24p。

TVのフレームレート240p時代になれば
スポーツ中継TVでカメラの腕が上がる

● 4K放送は60pの毎秒60フレーム、プログレッシブ。
8K放送は4Kと同じフレームレートで60p。
現在の60fpsでも少し映像にもたつきを感じられ、
今後120fpsになればスポーツ中継TVでシャッターチャンスの練習になるはず。

女子スノーボード パラレル大回転

並行して同じように設定されたコースを2人で同時に滑る競技で、高速ターンの技術とコース選びなど駆け引きも勝負を左右する種目だけどコースは全面アイスバーンのため選手にとっては難しいコース選びが必要でコースアウトする選手も多かった2/8の試合だったけど意外にTV中継撮影が楽な競技だった。

北京五輪2022 女子スノーボード パラレル大回転
急斜面に刻々と変化する冬季の太陽が作り出すコースの陰影が綺麗だけどこのアングルはワイヤーに吊るされたTV用カメラのみだと思う。

残念!コースアウトしたイタリア選手

北京五輪2022 女子スノーボード パラレル大回転 このアングルはコースサイドからからも撮影できるのかな?


220220追記

シャッターチャンスのトレーニング最終日は 
北京五輪男子アイスホッケー決勝
フィンランド対ROC戦

通常TVのフレームレートだと女子の試合でも中々パックが映らなかった。
実戦中でも僕の動体視力が追いつかずパックの行方を失うことも多々あったけど、
TV観戦は解像度も悪いしカメラワークに左右される。
シュートが決まったかなと思ってもスロー再生見てやっと納得させられことが多かった。

220221北京五輪 アイスホッケー男子決勝 フィンランド初ゴールド戦

男子はボディーチェックもOKだし、全てのスピードが違う。
一瞬の気の緩みがカメラマンの不幸を招く。

結果は第1ピリオドでROCが先制。
フィンランドは続く第2ピリオドでイーブンに戻し最終第3ピリオド、フィンランドのFWハンネス・ビョルニネンが開始31秒、勝ち越しゴールでフィンランド2―1ROC(ロシア五輪委員会)初の金メダル!

220221北京五輪 アイスホッケー男子決勝 フィンランド初ゴールド戦 赤丸がパック

詳しい解説を読むとゴール前でROCのGKの視界を遮っていたビョルニネンが味方の放ったシュートに一瞬触れてパックのコースを変えたゴ~~ル!だったんだ。

220221北京五輪 アイスホッケー男子決勝 フィンランド初ゴールド戦 僕は得点経験はないがガードの練習はしたことあり

パックが映らない(映りにくい)原因を確認するため
録画しながら撮影した

パックが見えなかったシュートを試合後コマ送り再生して確認したら
やっぱりTVのフレームレートと解像度のせいでパックがボケたりかすれていた。

220221北京五輪 アイスホッケー男子決勝 フィンランド初ゴールド戦
スロー再生画像だとなぜかあまりブレないパックとブレブレのプレーヤー
カメラのパンとパックがうまくシンクロしただけ?

220221北京五輪 アイスホッケー男子決勝 フィンランド初ゴールド戦 220221北京五輪 アイスホッケー男子決勝 フィンランド初ゴールド戦
220221北京五輪 アイスホッケー男子決勝 フィンランド初ゴールド戦

コマ間に4〜50センチぐらいパックが移動するため画面左右にパックが動く(写真左)シュートの決定的瞬間の撮影はかなり厳しい。最上部の2カット以外5カット全て録画再生時のコマ送りで撮影したもの。
最後のカットはシュートが決まったところは目視できなかったけど審判のサインで分かった。

 

もっと楽しく!いいね!を撮ろう 写真の家庭教師 自主練ドリル001

 

もっと楽しく!いいね!を撮ろう 写真の家庭教師 ハピポ®  西田圭介 写真が楽しくなる8の基本 写真が上手くなるコツ 写真撮影が上達するヒント PHOTO TUTOR 公益社団法人 日本広告写真家協会 正会員 日本写真著作権協会 会員 協同組合ワイズ総研 顧問  

もっと楽しく!いいね!を撮ろう

 

当サイト掲載の全コンテンツは著作権法により保護されています。

contact us : hapipolife(at)gmail.com  メールアドレスの(at)を@に変更してお送りください。
運営 : 有限会社 由 ビジュアルコミュニケーションを主たる事業とし、平成元年11月創業。